商品について
国鉄時代を代表するキハ58系を迫力あるHOゲージでお楽しみいただけます。組み合わせでお好みの編成が再現可能です。
国鉄時代を代表するキハ58系を迫力あるHOゲージでお楽しみいただけます。
組み合わせでお好みの編成が再現可能です。
キハ58系は、昭和36年(1961)に登場した急行用気動車(ディーゼルカー)です。
朱色とクリームの塗り分けで全国の路線で幅広く活躍しました。
電化区間と非電化区間の格差をなくす目的で、急行形電車に準じた室内装備で作られました。
2基エンジン搭載のキハ58を中心として、1基エンジンのキハ28、グリーン車のキロ28などの形式があります。
出力が強化された新系列のキハ65もキハ58系と連結されて活躍しました。
【主な特長】
■プラ成形ならではの美しいディテール表現。
■国鉄急行色の車体塗装を美しく再現。
■エンジンやラジエーターなどの床下機器をはじめ、連結部床下エアタンクやトイレ流し管もリアルに再現。
■先頭車の運転台側の前面はホロ/ホロ枠を選択して取付可能。
■屋根上列車無線アンテナは選択取付。
■運転台側の台車は排障器付きの形態を再現。
■連結器はKATOカプラー伸縮密着自連形PAT.を採用。
■ヘッド/テールライト点灯(消灯スイッチ付)。
■実車さながらの床下伝動方式のフライホイール搭載動力ユニット採用。安定した走行を実現。
■車体番号レタリングシール・前面種別表示シール付。
【セット内容】
<車両>
・キハ58
【付属品】
・ジャンパ栓
・ワイパー
・ホロ
・床下機器
・手すり
・消灯スイッチ用ドライバー
・屋根上機器
・種別表示シール
・胴受
・レタリングシート
※JR東海承認済
※JR西日本商品化許諾済
※JR九州承認済